投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

運動会

イメージ
  青空の中、運動会が行われました。少し風があったものの、爽やかな陽気に恵まれました。  子供たちは、自分の目当てに向かい懸命に取り組みました。転んでも最後まで走り切る姿、張りのある掛け声、大きな動作を意識した踊り。子供たちの一生懸命な姿は、いつ見ても心が洗われます。  さて、6年生が着用した法被は開校150周年記念事業でいただいたものです。これからも6年生が引継ぎ、大切に使わせたいと思います。  保護者の皆様、地域の皆様、本日はご参観くださりありがとうございました。今後も本校の教育活動にご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

体育朝会

イメージ
  今日は、運動会に向けて体育朝会がありました。整列の仕方や話の聞き方などを全校児童で確認することができました。校長先生からは「この3つがそろうとうまくいく」というお話がありました。1つ目は目標を持つこと。2つ目はやる気をもつこと。3つ目は元気な体。すべてをそろえて、今年の運動会を頑張ってほしいと思います。

学校運営協議会&給食の牛乳提供再開

イメージ
 5月13日(月)に学校運営協議会がありました。委員の皆さんには授業参観をしていただいた後、今年度の協働型学校評価の重点目標について話し合いました。  児童の挨拶がとても良くなってきていること、子供たちが夢や目標を持つためには、地域の大人が楽しくしているとよいこと、子供が知りたいと思ったときに尋ねることができる大人の体制を広げていくことなどが話に出ました。  5月17日(金)から、給食の牛乳提供が再開しました。しばらくの間は、給食前に3人で風味や違和感の有無を確かめてから児童に提供されます。子供たちが安心して給食が食べられますように。
イメージ
 家庭科の調理実習をしました。「三色野菜いため」又は「スクランブルエッグ」を作りました。野菜を切るのも,いためるのも楽しそうに活動していました。おいしくできたようです。

あいさつ運動

イメージ
 5月8日(水)にあいさつ運動がありました。あいさつ委員がビブスを着て要所に立ちます。「大きな声で」「相手の目を見て」「立ち止まって」など、気を付けたいポイントをポスターに持ち挨拶をしていました。恥ずかしそうに挨拶を返す子やあいさつ委員に負けないくらい元気な挨拶をする子などがいました。  挨拶は心のバトン。朝からすがすがしい気持ちになるあいさつの声が響きました。