投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

荒町小防災の日・避難訓練・引渡訓練

イメージ
  今日は、荒町小防災の日です。午前中は、各学級で防災の授業を行いました。中でも6年生は震災当時荒町小に勤務していた先生からお話を聞いたり、簡易AEDを使用した心臓マッサージを体験したりする中で、多くのことが学べたようです。  午後からは、避難訓練と引渡訓練がありました。校長先生からは、「おはしも」の約束や訓練の大切さについてのお話がありました。引渡訓練には、多くの保護者にご来校いただきました。ご協力ありがとうございました。有事の際に落ち着いて行動ができるように、今後も指導を続けてまいります。

絵の具教室(1年)

イメージ
   6月5日(木)に,1年生が図工の学習で絵の具の使い方を学びました。  1年生のこどもたちにとっては,小学校に入学して初めて使う絵の具です。  絵の具セットの置き方や絵筆,パレットの使い方を教えていただきました。  こどもたちは,楽しみながら画用紙に絵を描いていました。