投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

6年職場体験4

イメージ
【団子茶屋あらまち 永藤本舗】 店の裏手の工場で,山菜おこわとお赤飯を作りました。  

6年職場体験3

イメージ
 【荒町郵便局】 郵便局長さんからのお話の後,ゆうパック(いちご)の販売会議をしています。 【ヘアーサロン・ビーアークプール】 朝会の後,掃除とタオルたたみをしています。

調理実習

イメージ
 「工夫して毎日の食生活に生かそう」 ~栄養を考えた食事について学んだことを生かしたおかず~ 家庭科の授業で調理実習をしました。                【ジャーマンポテト】 【野菜のベーコン巻き】

6年職場体験2

イメージ
 【 奕葉山  昌傳庵. 】 御住職の自己紹介の後,本堂を自由に見せて頂きました。 【フラワー&グリーン・マルソー生花店】 午後の活動は掃除から始まり,花束を作るための花選びです。 【荒町児童館】 児童館に来る子供たちから何て呼んでほしいかを考えた名札作り。そして,壁面装飾用の桜の花びらを作っています。

6年生職場体験

イメージ
  ただ今6年生はグループに分かれて,荒町商店街へ職場体験に回っています。受け入れていただいたお店の皆様ありがとうございます。   【あしだて動物病院】 聴診器を使って,イタリアン・グレイハウンドの心臓の音を聞きました 【フラワー&グリーン・マルソー生花店】 一人一人が花束を作って販売もしました                      【くわの木Cafe】 お弁当のおかず作りを手伝いました

スクールバンド卒業記念演奏会

イメージ
  2月22日(土)に、スクールバンド卒業記念演奏会がありました。お休みの日に関わらず、たくさんの方が演奏を聴きに来ました。  第1部はアンサンブル&合奏ステージ、第2部は五橋中学校単独演奏&合同ステージでした。  第1部には、6年生卒業演奏があり、間もなく卒業する6年生の演奏は感慨深いものがありました。曲は「あとひとつ」で、後輩に対する応援の意味が込められていることを感じました。  第2部は、五橋中学校の演奏の力強さとみんなでステージを作る温かい雰囲気がありました。アンコールは、「羽ばたけ楽天イーグルス」。大盛り上がりのままステージは終了しました。  6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。皆さんが残した足跡はきっと後輩たちが受け継いでくれるでしょう。中学校での活躍を応援しています。

感謝の会

イメージ
 2月13日(木)に,今年度荒町小学校の活動を支えて下さった地域の皆様をお招きして,「感謝の会」を行いました。  荒町商店街の方々,学習の支援をしてくださった方々,本の読み聞かせをしてくださった方々,登下校の見守をしてくださった方々などお世話になった皆様に感謝の気持ちを伝えました。   1年生が地域の皆様と手をつないで入場しました。                   お世話になった皆様に手作りのメダルと感謝状を渡しました。          全校で,感謝の歌「一人じゃできないから」を合唱しました。    地域の皆様,荒町小を支えてくださりありがとうございます。